警告
-Attention-
このブログは鉄道知識を教えてもらいたいアイドル「れんてつ」のコンテンツですが、毎週木曜日の執筆者は一般のおじさんです。アイドルさんにしか興味ないですよー、って方は我慢して読んで頂くか、ブラウザをそっと閉じて頂くと良いと思います。
それじゃあ、はじまるよ。
先週末は、久しぶりの本拠地ライブだったんですが、これ、完全な自家制作になっておりまして、音響も配信機材も会場の設営も全部自分ちでやんなきゃいけないんですが、本当に久しぶりだったので機材のセッティングだとか、配信アプリの使い方とかすっかり忘れてて最高に焦ったんだぜ。ふじたです。で丁度いいので本拠地ライブ周りのあれこれでも書こうかと思いましたが、焦りすぎて写真とか何もないので辞めました。興味がある方は別途ご要望下さい。反響があればTOBBY LABOの配信ソリューションをご紹介するかも。
という長い前置きでしたが、先週から始めたれんてつの持ち曲を振り返っていこうぜの第2回目ですね。じゃあ早速いきますよ。
3.かぶりつきたい!(sg 「エイチノユウワク」収録)
作詞:佐藤未優 作曲:ル川 編曲:高島鉄平
2017年1月に発表。はい、バチバチに盛り上がる曲です。れんてつの曲って明るい、楽しい、激しい(全日のキャッチフレーズですね)等々色んなイメージがあるかと思いますが、激しい曲の代表格。最初期の曲にも関わらずれんてつのキラーチューンの一つとして君臨している曲。そんなイメージです。
ジャンル的にはオルタナティブロックになるのかな。作曲したル川くんがそう言ってたので多分そう。ふじた的にはオルタナ系って何でもアリ、かっこよければ良い、というジャンルなので、まぁそうなんでしょう。
はじまりの合図、知りたいGIRL、と仕上がってきて、もう1曲作ろうぜーっていう中で、ル川君がノリノリで新曲のデモを作ってくれたのが最初だった気がします。凄い昔の話なのでもうほとんど覚えてないですが。
で、デモを拝聴した結果、ボツにしました。
この時持ってきたきて貰った曲はとっても良い曲だったんだけども、前の2曲とイメージが被りすぎ、所謂明るく、楽しく、爽やかギターロックだったので、ちょっと変化が欲しいと思い、泣く泣く、断腸の思いでダメ出しをしました。後にも先にも丸ごとボツにしたのはこの時だけです。本当にすみませんでした。
そんな流れでじゃあどんなのがいいの?ってことで、ル川くんにお伝えしたのが「重くて、速いやつ」。これだけで、あの曲書いてくるんだからスゴイねぇ。
一方、詩を書いていただいたのは弊社イベントの株主総会への出演最多記録を持っている佐藤ちゃんさん。強め女性の恋愛に関する詩の中に、鉄道用語をこれでもかと散りばめて頂いております。知らないと分からないくらい自然に入ってる。ふじたは鉄道知識については全く疎いので、解説を頂いた時に本当にたまげた。タイトルからして”かぶりつき”たい!ですってよ。ちなみにこの曲の正式名称は「かぶりつきたい!」です。”!”まで入るのが正式名称です。社内でも表記ゆれる率高め。
この曲はMVも制作しておりますが、こちらは逆に、広報部さんに文字通り全力でお肉にかぶりついて頂いております。とあるイベンターさんに、〇〇フェスに出演したいなら、肉を食べるMVがあると良いですよ、とアドバイスを頂いたので。作りましたよーー!!出演依頼お待ちしております。よろしくお願い致します。
ふじた的には、ライブでヘドバン終わりにこまちちゃんが言う「わりがとぅございまぁっす」が毎回テンションあがります。好きな曲です。
バンドセットに嵌まりそう度:★★★★★
4.HASHI-NOW~走ってるなう~(sg 「テツマス~THE RAIL MASTER~」収録)
作詞,作曲,編曲:ル川
ごめんなさい。この辺から怒涛の勢いで新曲を積んでいったのと、アーカイブが残っていないのでいつ頃発表したとか覚えてないし、調べきれませんでした。何なら誰かご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ということで、多分4曲目。ル川くん初のフルプロデュース作です。スカっぽい、ビッグバンドっぽいイメージのとにかく楽しい1曲です。この頃から楽曲制作の度にル川くんが3Fのスタジオに籠るのがお馴染みの展開に。
曲も詩もあれよあれよという間に完成していった曲ですね。アレンジにおいて、当時まだまだバンド畑のル川くんが電子音の上物を載せるのに悪戦苦闘してたような記憶があります。
この曲に関して一番悩んだのが曲名。ちなみに仮タイトルは「party train」でした。うん、たしかにパーティトレインだよね。でも、パーティトレインのままじゃ面白くないですねっていうことで、小安、ふじた、当時のマネジャーでタイトルを考えることに。
深夜まであーじゃこーじゃとこね回した結果、ポジティブで明るいイメージ、これから売れてやるぜーみたいな意思を込めるみたいな流れで、「走ってる」「今」というキーワードに集約されました。経緯はもうわからん。とにかく、「走ってる」「今」だ。
そこから
「走ってる、今」→「走ってる、now」→略して「はしなう」だー!!
という感じで決まりました。ふじたは更に「#なう」ではしなうって読む案を推していたけど却下っていうか完全にスルーされました。まぁ、結果良かったんでしょう。
現体制に移行してから、この曲を演るまで結構時間を要したのですが、元々あった振付の正解がどこにも残ってないという、運営しっかりしろな的なしょうもない理由でした。じゃあどうすっかなぁと思ってる中、我らがダンシングクイーンあさまちゃんに振付やってみませんかとお伺いしたところ二つ返事でOKを貰いまして、21年9月に復活を見事に遂げたのでした。
あさまちゃんの手掛けた振りですが、楽しく可愛い感じが満載だし、普段の広報部さんのやり取りの延長に近かったりでかなり好きです。
ル川くんからも「自分が作った時のイメージ通りの振りです」とのお墨付きを頂いております。やったぜ、パーティトレイン!!好きな曲です。
バンドセットに嵌まりそう度:★★★★☆
ということで、今週はここまでです。ここから本当に時系列が怪しくなるので、発表順が間違ってても怒らないで下さいませ。正しい情報お持ちの方はこっそり教えてくれてもええんやで…。