7月の出張報告書は、「北海道」になります!
れんてつ子からはるか、みずほが参加!
北海道はでっかいどう♪
小樽市総合博物館は、平成19年7月、旧小樽交通記念館に小樽市博物館と小樽市青少年科学技術館の機能を統合し、開館しました。
小樽市の歴史と自然、北海道の交通史、科学技術をテーマに、さまざまな活動を行っています。
施設は本館(旧小樽交通記念館小樽市手宮1丁目)と運河館(旧小樽市博物館小樽市色内2丁目)の二つあります。
それぞれ歩いて20分ほど離れていますが、二日間に渡って利用できる共通入館券もございますので、ぜひ両方をご見学ください。
レポート掲載日:2017年9月6日
鉄道知識を教えてもらいたいアイドル れんてつのモデル VVVFはるかです!
先日、北海道に行ってきました!
時間の都合上、東京から飛行機で北海道へ。新千歳空港は広くてお店も多くて広告も大きい…でっかいどうを感じます…。
新千歳空港駅はとってもグラフィカルでスタイリッシュ!
赤のアクセントがかっこいい!
あんまり日本っぽくないなーって思ってたら、JR北海道がデンマーク国鉄と共同制作でデザインしたそうです〜〜!
カラーコーンが何故か置いてあったけどいい感じ!(マルチプルタイタンパーももちゃんはいません。)
(マルチプルタイタンパーももちゃんといえばももちゃんがジャケットになってるれんてつのCDが発売中です!れんてつのオリジナルソング3曲を収録しています!通販でも買えるよ〜)
快速エアポート 733系に乗って、札幌まで行きましたー!
座席がグリーンとオレンジでとってもグラフィカル。北海道の車両オシャレじゃない…?
ドアが黄色い!やっぱりオシャレだ!
ドアのボタンも黄色いのもユニークでかわいい。
私たちは指定席に座りました!
チケットホルダーは初体験!
忘れっぽいはるかはチケットを入れて取り忘れました笑
外の景色がフランスみたいでたくさん撮っちゃいました。
そういえば丁度一年前くらいですね〜〜懐かしい〜〜
自然の中にぽつぽつ家がある風景が似てました…!
札幌駅は星の時計が超キュート!
札幌市内には星がたくさん目に入るのですが、これは『五稜星』と言われる北極星をモチーフにした開拓使のシンボルなんだとか。
札幌で星探しの旅も楽しそう!
札幌は路面電車が走ってました!
海外のトラムみたいなA1200系。興奮しすぎて写真にはるかの指が…笑
ポラリスって愛称もかっこいいし、地域密着型ってやっぱり素敵です〜〜。
路面電車を眺めたあとは日本セーラー女子団さんの劇場へ…!生配信を目の前で見学させていただきました…!
マイクスタンドを使ったパフォーマンスがカッコよくて、心奪われました…大好きです…!
お話しさせていただいたのですが、CDまでいただいてしまいました!ありがとうございます!
またお会い出来ますように…!
札幌では撮影もしました!
気合いの入ったアートメイクは普通に歩いてたら少し怖いかも…笑
でも、素敵な写真になった自信があるので楽しみにしててください!
豊水すすきの駅から地下鉄に乗って福住駅へ。
ゴムタイヤにテンションがあがるはるか。
実はパリの地下鉄もゴムタイヤなんですよ〜〜!
福住駅からバスでさっぽろ羊ヶ丘展望台へ。
クラーク博士のとなりでポージング…そして足湯へ…。笑
北海道でまさか足湯に浸かれるなんて!とっても幸せでした〜〜!
翌日、私たちは小樽へ行きました!
目的は小樽市総合博物館!
小樽市総合博物館の中で、はるかが一番感動したのはこのシート!
このシートになるまでは駅で枕を借りたりしなくちゃいけなかったらしいのですが、このシートならその手間が省けます!尚且つ、はるかみたいに寝ると倒れる人にやさしいです!素敵!!!
博物館のあとは駅へ向かいながら旧手宮線跡を歩きました!
線路に入ったのは(当たり前ですが)はじめて!笑
枕木に囲まれ(?)ながら写真を撮るのもはじめて!笑
最高にドキドキしました!!!
帰り際まで撮り鉄をして、最後の最後まで北海道で鉄分補給して東京へ帰りました。
みなさんも北海道で鉄分補給いかがですか?いつもと違う鉄道の良さが見えるかも!
どうも!
鉄道知識を教えてもらいたいアイドル、れんてつのおもちこと枕木みずほです(ノ)`ω´(ヾ)
7/1.2で北海道の札幌に行ってきました!
新千歳空港から快速エアポートに乗って札幌に行ったお話を以前ブログに書いたので、ぜひそちらもチェックしてくださいね♪
札幌に着いてから、たくさんはるかの写真を撮りました!
路面電車を背にしたり、花の近くにいたり…
途中見た目が派手なおじいちゃんに絡まれたり…笑
今回撮った写真はまた今度違う形でお見せしようと思っていますのでお楽しみに(*´꒳`*)♪
でも、札幌は雪が多いのになぜ路面電車が走ってるんだろう?
動かなくならないのかな?( ꒪꒫꒪)
日本セーラー女子団さんがゲストのTIIF AbemaFRESH!配信を生で観させていただきました٩(๑òωó๑)۶
皆さんトークが上手い+ダンスがかっこいい!!
気になる方!
アーカイブが残っていますので、ぜひー(*´꒳`*)♪
そしてCDいただきました!!
ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ )♡
またお会い出来ますように…♪
)
そのあとは札幌市営地下鉄の東豊線に乗り羊ヶ丘展望台へ行き、クラーク博士の真似をして写真を撮ったり、足湯に入ったり、羊を見たりしました♪
みずほが1番驚いたのは、札幌市営地下鉄には網棚が無いこと!
忘れ物防止らしいです( ºωº )
あと騒音対策で、鉄の動輪ではなくゴムタイヤを使用してるんだって( ´͈ ᵕ `͈ )
乗った際はこの2つをチェックチェック٩(๑òωó๑)۶
羊ヶ丘展望台は白樺の木が綺麗に生えているところもあり、すごく写真の撮りがいがあるところでした!
もっと写真のセンスを磨きたいなー!
初めてはるかと泊まったのですが、はるかのプライベートが見えた気がしました!
たくさん話をして、れんてつをもっともっと良くしていきたいな♪
次の日!
ホテルをチェックアウトしてすぐ、最新の路面電車に遭遇!!
近未来感が凄かったです( ºωº )
乗ってみたかったなぁ(((っ・ω・)っ
路面電車のこと知りたいGirlだから、れんてつかふぇやライブで教えてほしいな♪
そのあと小樽市総合博物館に行きました♪
入った瞬間にSL「しづか号」があり、驚き+感動しました٩(๑òωó๑)۶
どんどん進んでいくと、外にはお金を運ぶための車両があったり!
北海があったり!
除雪車両があったり!
なかなか見ない車両ばかりでテンションが上がりました(*´꒳`*)
転車台を人力で回し、汽笛を鳴らして煙を出しながらSL「アイアンホース号」が走り出して行くのも見られました!
そのあとすぐ近くにあるホームに着き、SLに乗れるらしい( ºωº )♡
帰りは初めて1人で飛行機に乗りました!
1泊2日が凄く短く感じるくらい濃い時間を過ごしました(ノ)`ω´(ヾ)
次は札幌でライブが出来たらいいなー♪