れんてつの出演するイベント情報など!

イベントを読み込み中

« イベント一覧

神田祭@近所のお神輿

5月 10 @ 5:00 PM - 10:00 PM

日本三大祭りの一つ、神田祭りが今年は開催されます。

お神輿の担ぎ手として、れんてつ、わがなまメンバーも参加させていただきます。

10日(土)は町内会をお神輿を担いでぐるりと回ります。

2年に1度の神田祭り!一緒に盛り上げましょう~~

 

◇日本三大祭りとは◇

日本各地の祭りの中でも特に有名なものが「日本三大祭り」です。日本三大祭りは祇園祭(京都)、天神祭(大阪)、神田祭(東京)で、いずれも非常に規模が大きく、歴史が古いという特徴があります。

 

◇神田祭りとは◇

神田明神は730年(天平2年)に現在の大手町に創建され、1616年(元和2年)に江戸城の表鬼門の守り神として今の場所に遷座しました。江戸に暮らす人々の守り神として今日に至る信仰を集めています。そんな大都市東京(江戸)の総鎮守である神田明神。ここを中心として、「神田祭(かんだまつり)」が2年に1度開催され、毎回約30万人がこの祭りを訪れます。

神田明神は、神田をはじめとした日本橋や秋葉原、大手町など108町会の氏神様です。神田祭の最大の見どころである「神幸祭(しんこうさい)」では、ご祭神を乗せた鳳輦(ほうれん:屋根に鳳凰を飾り付けた神輿)と平安時代の衣装を着た人々が大行列を作り、108町会・約30kmという長い距離を練り歩きます。“天下祭”の呼び名にふさわしく、祭礼絵巻のような絢爛豪華な巡行は圧巻です。

そして、もうひとつの見どころ「神輿宮入」では、大小200基の神輿が江戸っ子たちの元気な掛け声とともに次々と神田明神に到着します。

 

神田祭特設サイト:https://www.kandamyoujin.or.jp/kandamatsuri/

詳細

日付:
5月 10
時間:
5:00 PM - 10:00 PM