今回は自分の好きな電車について…という事でしたので語りたいと思います(`・ω・´)キリッ
私が鉄道に興味を持ちはじめたのは
「濡れせんべいを買ってください。修理代を稼がなくちゃいけないんです。」という一つの記事からでした
それは千葉にある銚子電鉄という鉄道会社さんからのSOSで、ネットを通じて知りました
最初はそんな鉄道会社あるんだ?!くらいにしか思ってなくて、どちらかと言うと、新幹線のN700のフォルムカッコイイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°くらいにしか思っていなかったんです
そんな時にお知り合いの方から「銚子電鉄を知っていますか?」というDVDに声で参加してもらえないか?とのご相談された事から、銚子電鉄に興味をもっていきました…
月に1回のペースで銚子に行き
美味しいお魚食べて、灯台登って、美味しいご飯食べて…たくさんの地元の方にも声をかけていただいて、濡れせんべいの美味しさもそこで知りました。
DVDから、公式で応援歌歌わない?と話をされましてその時の組んでたユニットで
「ちょこっと旅しよ♪」という歌を歌わせて頂いて、実はこのカップリングが
連結鉄道株式会社がカバーさせてもらってる、濡れせんべいの曲
「恋の銚子電鉄~あなたと濡れたい~」という曲になります。
ユニットが解散しても、また歌える幸せをれんてつで味合わせて頂いておりますよ(*’▽’*)♪
銚子電鉄と言えば、忘れてはいけない
デキ3!!ですよね?
ほんとにフォルムが可愛い(*´﹃`*)
入場券握りしめて、見に行く価値がある電車ですよ!
あんなちっちゃいミニ機関車…初めて生で見た時の衝撃は今でも覚えております!
私達が歌わせて貰っていた頃にいた
デハ801がなかなか都内で見ないようなレトロな雰囲気をかもしだしていたのもあって
今ではすっかりレトロな外装、内装の電車を見ると写真を撮影するまでに…
そんなこんなで最近は
都内では見られないレトロな雰囲気の電車が大好きです
今の注目は!!
金沢の「花嫁のれん」に乗ってみたいな…と野望渦巻いております。
鉄博のトレインシュミレーターみたいなので、全然上達しないはるかですが!
是非楽しいお話をしに「れんてつかふぇ」に遊びに来てくださいヾ(●´∇`●)ノ